皆様、連休はゆっくり休まれましたか?
6/3(土)に植山けい&曽根麻矢子 チェンバロ門下生の発表会(無料)と平井み帆先生による通奏低音講座(初めての方歓迎)、曽根麻矢子先生によるチェンバロ公開レッスンを開催致します。
チェンバロを初めて学ぶ方、ピアノを勉強している方、どうぞお気軽にお越しください。
こちらより➡お申みをどうぞ
皆様、連休はゆっくり休まれましたか?
6/3(土)に植山けい&曽根麻矢子 チェンバロ門下生の発表会(無料)と平井み帆先生による通奏低音講座(初めての方歓迎)、曽根麻矢子先生によるチェンバロ公開レッスンを開催致します。
チェンバロを初めて学ぶ方、ピアノを勉強している方、どうぞお気軽にお越しください。
こちらより➡お申みをどうぞ
昨年11月に、西麻布・霞町音楽堂で初めて開催された【チェンバロ弾いてみよう!】に、小中高大学生~大人(アマチュア、ピアニスト)の方までご参加頂きました。
2023年5月27日に【第2回チェンバロを弾いてみよう】が開催されます!
PDF表ちらし霞町.5.27
新しく【通奏低音】について、やさしくご説明するコーナーもございます。
チェンバロで伴奏はどうするのでしょうか?チェンバロのしくみ、触ってみたい方、曽根麻矢子さんのレッスンを受けたい方、奮ってご参加下さい。
体験会は20名限定、レッスンは2名限定です。お問合せ&お申込みhttps://forms.gle/PMbcoZRV67AFMiCa8
※一身上の都合により、この公開レッスンはキャンセルとなりました。お詫び申し上げます。
皆様こんにちは。
桜の咲くころにフレンチバロック音楽を学べる公開レッスンを企画しました。
My online streaming has played for 10,000 times! The Prelude of Bach:Partita No.1 was chart 1 in New Zealand october,2019.(I didn’t know!)
Tune Core Japanより、オンラインストリーミングの再生回が累計10,000回を超えました!
少しでも多くの方がにチェンバロの音色を楽しんで頂けれならば、大変嬉しいです。
2019年ニュージーランドのiTunes Store パルティータ第1番BWV825 前奏曲が2019年10月6日、1位にチャートインしていたようです(!)
中学生の時にホームステイをした思い出の国です。
羊が人口より多いと聞いてびっくりした記憶。
オンラインストリーミングは以下のサイトよりご視聴頂けます。
どうぞ、今後とも宜しくお願いいたします。
Tune core japanの植山けいページはこちら