• Go to Japanese Page
claveciniste et pianofortiste

スダン/Sedan

皆様こんにちは。
フランスもすっかり秋から“冬”へと移り変わっています。
何よりも冬時間になってから、さらに日照時間が短くなり、日中もグレーの空が多いと、どんよりと『ヨーロッパの冬が来た~』と実感しますね。

ヨーロッパ一大きいという北フランスにあるSedanのお城。9世紀に教会が建てられそれを取り巻く様に増築され、今の大きさになったそうです。
さて、パリ生活も残り10日?になりました。
気が付くと6月末のコンサートからあっという間でしたが、オランダ・ドイツ旅行1週間からパリへ1日だけ戻り、翌朝から5日間Sedanというシャンパーニュ地方よりも北のリュクサンブールに近いArdenne(アルデーヌ地方)にマスタークラス、子供の為の公開講座、コンサートをしてきました。
2つの塔はLa tour de Jemelles=双子の塔と言われています
今回もお馴染のラファエル&パスカル夫妻とのトリオで、行きの電車の中で1日目の午後から早速6歳ー10歳くらいまでの子供たちにチェロ、バロックチェロ、ピアノ、チェンバロを楽器とスタイルと共に紹介する公開講座が2クラスもあることを知り、が~~ん。というか
『え?知らんかった・・』みたいな。

結局5日間で11クラス、400人以上のちびっ子に私の謎のフランス語でチェンバロとピアノの違いを説明したり、クイズの様に子供達に質問したり、大変でしたね。
私『え~そんなにあるの?』
ラファエル:『ま~どうにかなるから大丈夫だよ』。と言って行きの電車で爆睡するラファエル。
いつもこんな感じです。
でも百戦錬磨でコンサートや修羅場を超えてきているので、本当にどうにかなるという良く分からない信頼感はありますね。ラファエル&パスカル夫妻は一緒に演奏していてもとても楽ですね。何の気負いもなく、存在感とやりたいことが分かりやすいです。
ここぞ!という本番には絶対にはずさない、度胸の強さと本番の強さにはいつも感心し、学びますね。まあ、2人はどうにかなるからいいのですが、私はやっぱり練習しないとあかんですね。
到着して急に、あ!ブラームスのソナタの始めだけチェンバロと比べると分かりやすいから弾こう!と楽譜を渡されました。え?ぶ、ぶ、ブラームスは、何年ぶりだっけな?という私・・・
しかし!今回もこの5日の間に何と3日目はトリオWandererのコンサートがリュクサンブールであるけど車で2時間だからOk.と言って午後4時くらいまで子供のクラスでチェロを紹介して、じゃあまたね。と出かけていく・・・
その夜は1000人くらいのホールでリストのプログラムでコンサートをして、終わってすぐ国境を越えて深夜過ぎに戻り、また翌日何もなかったように朝9時から教えるというハードスケジュール。
今回5日間滞在させて貰ったオーガナイザーの家。1000坪だそうです・・・あちこちにハーブやローズがあり、春夏はどんなにきれいでしょうか。
おまけに最後のコンサートが終わってご飯食べたら、パリに2時間ドライブで帰って、翌朝イギリスに飛んでこれまで違うモザイクカルテット(クリストフ・コワン)とコンサートと言って飛んで行きましたね。
それが今日で、明日はまたパリにとんぼ帰りでパスカルと3人でこの間録音したDuportのプロモーション用のフィルムを撮影予定。すごいことになってますね。
『で、何弾くの?』と聞くと・・・
『4番』と昨日コンサートで弾いた曲。
Ok~みたいな感じです。
子供たちに色々な楽器を見せる為に、バロックチェロ、モダンチェロ、ガンバ、小さい子供が弾けるサイズも持ってきて計6-7個かついでたでしょうか。さすが3人のママでもあるパスカル!4つの楽器も何のその!
まだ残っている数世紀前の城壁

実際にジャンヌ・ダルクなどの映画の撮影現場として使われたというSedanのお城
夜に城内のSedan出身の有名だったチェリストの遺品のある博物館のようなお部屋を見せて貰いました。
ポール・バズレ―というパリ国立音楽院の先生でもあり、カザルスと交友が深かったSedanの街出身のチェリストの財団があり、今回のコンサートなとを企画してくれました。

バズレ―とカザルスがバッハの無伴奏組曲について議論している時の写真

カザルスがバズレ―に宛てて書いたバッハの組曲に関する手紙
ドイツ、リュクサンブール公国にも近いSedanでは地ビールが有名なんだそうです。
アルザス地方が名物のカリカリに焼いたチーズ&ベーコンの何でしたっけ?・・・もう忘れてますが、美味しかったです!
ガブリンチョ!
この2週間の旅行でどれだけ太ったでしょうか・・・怖いですね・・・
と言いながら、明日はマカロンを持って録画の場所へ集合予定。(なんだそりゃ!?)
それでは、また・・・

Blog archives

Latest blog entries

Kay Music Academy