• Go to Japanese Page
claveciniste et pianofortiste

台風/Le typhon


皆様こんばんは。
昨晩は物凄い台風でしたね。皆様、ご帰宅途中など大丈夫だったでしょうか。
今朝、4月に共演したチェロのパスカルから、【パリは、今ずっと雨続きよ~。まだ夏は先みたい。】とメールが届いていましたが、パリは雨続きでも、ここまで湿度を体感しなく、さらっとしているので、全然気になりません。
奇跡の様な瞬間!雨上がりの後、歩いていたら、目の前に虹とエッフェル塔が広がっていました。
フランス語で台風は、男性名詞のLe Tryphon になり、発音は【ティフォン】となり可愛い感じです。
さて、思えばこの13年間で3週間ほどの一時帰国していたのは年末年始、4、9月頃で、梅雨のシーズンは楽器も湿気が多すぎてしまい、鍵盤もじめっとしてコンサートをするには適していないので、この時期はほとんど日本に居たことがありません。
でも、不思議なのですが、だんだん、梅雨が来て、この後に、物凄い暑い夏が来るのか~~!!なんて、体の中で季節感が蘇ってくるんですね。やっぱり日本育ちです。

昨日は湿度65%まで上がってしまい、こんな状態が続くと、チェンバロの中の響板に【かび】が繁殖してしまうので、急いで除湿機を回して50%くらいまで落としました。
そうなんです!
去年、2枚の録音の為に5か月間パリへ行っていた際に、冷房嫌いの我が家の習慣で常温のまま過ごしていたら、12月に戻ると、響板の上にグレーっぽいインクのような小さな点、点が・・・
まさか~~~~~~!!!!
ということで、パリからチェンバロを2012年2月に戻ってきて、すでに10か月後にはカビが・・・
かなりのショック!でした。
G.レオンハルトが大好きだった人生最後のコンサートを行い引退宣言をしたパリのBuffes du Nordという素敵なホールで。

一度生えてしまったカビは、消えないそうで・・・(かなり悲しい)
温度と湿度を年間を通して安定した状態にするのがベストなんですが、さすがに博物館の様な状態にいつするというのは、湿度が冬は35%~夏は90%くらいまで行ってしまう日本では、難しいですね。

チェンバロの内蓋の絵。ここも、湿気でかなりべたべたしており・・右上部分と真ん中の縦に白っぽいラインがありますが、それは蓋を閉めた時に、絵の具がチェンバロの本体にくっついてしまうのです!
でも、パリに居た時はフランス人はみんな、その方が使い込んだアンテイークみたいな感じで新品よりいいよ~と感覚が違うんですね。でも、確かに分からないでもないけれど。

台風の話から反れてしまいましたが、今朝起きたら、私の大事に育てている【K菜園】のトマト&とうもろこしがなぎ倒されて、折れているではありませんか!!
ショック~~~!
元気一杯のとうもろこし&ネギのピンクの花まで咲いてしまいました。これが、根っこから倒れてました・・・
ということで、朝食を食べる前に慌てて支柱を立てて、補強しましたが、悲しいですね。
農家の方達は、こうして毎年気候や天災によって被害を受けるのかと思うと、どんなに大変か・・・と考えてました。

嬉しいのは、初挑戦の枝豆がスクスクと育っております。My枝豆を食べれるのもすぐです!
去年から菜園を始めましたが、庭で苗から育てた野菜を食べれるのは、とても嬉しいですね、朝起きて、食べごろのものを食べたいだけ取り、シャキシャキとした新鮮な歯ごたえは、どんなお店の野菜より美味しく感じます。
今年はプチトマトに挑戦中
一番重宝しているのは、シソやバジル、パセリなどのハーブでしょうか。お豆腐にはシソと梅干し、パスタやトマトと積み立てのバジルは最高ですね。
ピーマン:只今成長中

ところで、10年前に住んでいたボストンは、北海道と同じ緯度なので、冬は極寒のマイナス15-20°で、練習をしに3分の道でも刺されるような風の中で、完全防備をして練習に行っていましたね。
凄かったのはコンサートの日に台風ならぬ、70年ぶりだかの【雪嵐】が起こってしまいました。
学校、大学、病院など全部閉鎖してしまい、勿論、バスや路面電車も閉鎖。運転すると危ないので【違反チケット】が出されるほどでした。事故が増えてしまうからでしょうね。
結局2日近く降り続け、車の天井までの高さで、みんな車の周りを掘って掘って、大変そうでしたね。
可笑しかったのは、コンサートに来てくれた日本人の親友は、
【雪の中を泳いできたよ】と。
まさに、自分の肩から下は全部雪!の中を掘って、泳いで来たと・・・
その時、集まって着くれた30-40人の友達を見て、当時習っていた私のチェンバロの先生が
【Your royal friends are here for you.You can start the concert.】と言って30分遅れで開始して始めた思い出のコンサートです。
今まで、色々な失敗やハラハラする事が沢山ありましたが、今となっては、みんなとても良い思い出です。
そして、いつも支えてくれた友達や先生に守られて、ここまでやってこれたと思います。
きっと、普通に生活できるというのことは【とてつもなく幸せなことなのではないか?】と思います。そんな気持ちを植物や花からも感じることが沢山ありますね。
本当に皆さんに感謝です。

Blog archives

Latest blog entries

Kay Music Academy